 |
オススメ度 |
 |
価格:2160 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
ギフト対応 サイズ Mサイズ 【適用サイズ】22.5cm〜25cm 【外寸】長さ26cm 幅9cm 材質 【甲部分】シーチング(綿)【甲裏】綿パイル(綿)【中布】藍染平織(綿)【下底】アキレスレザー(塩ビ) 納期目安 ・クレジット、代引きの場合 ご注文確認後、2営業日(午前注文)〜3営業日(午後注文)で発送(土・日の注文は火曜発送) ・銀行振り込みの場合 ご入金確認後、2営業日(午前確認)〜3営業日(午後確認)で発送 送料ランク 北海道(1,620円)、東北(972円)、関東・信越・北陸・中部・関西・中国・九州(648円)、四国(540円)、沖縄(1,620円)※一つのメーカーで8000円(税別)以上お買い上げの場合は送料無料です。 梱包サイズ、個数 1個阿波藍染を使ったスリッパです 徳島伝統の藍染を甲部分に使ったスリッパです。 徳島県のスリッパ専門メーカー「アイブルー」の工場で製造している、100%国内生産のスリッパです。 アイブルーのソフトスリッパの特長 ・音がしにくく、軽くて、階下には、音を気にせず、ご使用頂けます。 ・つま先が少し上がっていますので、つまずきにくく、歩きやすいです。 ・滑りにくい底材を使用していますので、軽くても履きやすく、フローリングの床には相性がいいです。 鳴門の渦潮をイメージした藍染布に、徳島名物阿波踊りの刺繍をワンポイントで入れています。※生地の裁断の仕方によって、写真と柄位置が違うものが届く場合がありますがご了承ください。 甲裏には、ソフトな綿パイルを使っています。 快適な履き心地です。 1足ずつ包装してお届けします。ギフトとしてもご利用下さい。 足裏には、藍染布使っています。 阿波の藍染 「青は藍より出でて藍より青し」ということわざがありますが、藍染の青い色は「JAPAN BLUE」として世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。 徳島県を流れる吉野川の流域は古くから藍の栽培が盛んで、その歴史は平安時代にまでさかのぼるといわれています。 伝統の阿波藍染の風合いをお楽しみください。 ※天然の藍を染料としておりますので、色落ちがあります。
詳細を見る |